この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

48会の集まり@グレースマーケット

2010年07月30日


昭和48年生まれが集まってます。
  

Posted by みらい at 19:30Comments(0)仲間

香川の由来☆⑥うしおじさんのソフトクリーム

2010年07月30日



塩江の道の駅

うしおじさんのソフトクリーム

やっぱり

美味しい〜(●^o^●)



  


Posted by みらい at 15:48Comments(0)食べ物

絆のランチ☆

2010年07月30日


和食・洋食からチョイス
  

Posted by みらい at 13:47Comments(0)食べ物

クリス♪発見〜☆

2010年07月30日



絆にて

コンセプト通り

地域コミュニティの場所になってる〜
  

Posted by みらい at 13:11Comments(3)仲間

“絆”オープン 奈良さんとこ

2010年07月30日


待ちに待ってた

我らが“お母さん”奈良さんお店がオープンしました。

12時

すでにいっぱいで、ウエイティング状態
  

Posted by みらい at 12:33Comments(0)仲間

香川の由来☆⑤写真

2010年07月30日



凛とした境内



狛犬のお話





ブナ原生林


安原カーネーション団地から  


Posted by みらい at 11:53Comments(0)香り

香川の由来☆④パワースポットへ

2010年07月30日



ブナの原生林を通り、抜けて出てきたところは


西照神社(にしてるじんじゃ)”
かなり、歴史のある古い神社です。

縄のかかった、ご神木といわれる大きな杉が、境内にいくつかあります。

まずは、お参り。


狛犬の顔もかなり、エキゾチック。

此方の狛犬くんにも、ちゃんと逸話がついてる。



参拝者は、私たちだけで、山には鳥の声と蝉の鳴き声しかしないところ。

作業していた男性に声掛けられる。

お話を聞いていると、こちらの神主さんであることが判明。

長靴にTシャツ、首にタオル巻いてるスタイルからは想像もつかないよー(汗)


ここは天照大神さまの弟さんに当たる方がいらっしゃるということ。

月読みの神様。


石のパワーのことや浄化の仕方、選び方、本来の意味など詳しく教えてくれる。

勾玉の形は、胎児の姿。すべての生命の源の象徴らしい(@_@;)

ほう~!


神主さん「今日は、どうしてここに来たのですか?」

私たち  たまたまです。

神主さん「じゃあ、ここに立って手をこのようにして…目を閉じて…」

  私・言われるままその場所に立ち、目を閉じる。心を落ち着けて大きく深呼吸。
    
    手の先がビリビリして来る(@_@;)



どうやら、この場所が、この神社で神様の力が一番強い場所らしい。

ここに立って…とはそう言うことなのね。納得。

訪れた日は、

偶然にも、御開帳の日で私たちは、本当にたまたま、ここに来たのだけどすごくラッキーだったみたい。

楠さんも、初めて知ったらしいし。


導かれたのかな~。




心も、身体もスッキリと!!


まだまだ、ここではアジサイが綺麗に咲いています。



  


Posted by みらい at 09:04Comments(0)香り

カメ王と未来都市☆瀬戸内国際芸術祭

2010年07月30日


ドームの下でパシャ
高松うみあかりプロジェクト


瀬戸内国際芸術祭

晴れた日に海を船で走ったら気持ちいいだろうな〜(´∀`)
  

Posted by みらい at 07:49Comments(0)育てる