この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ただいま関空

2011年11月27日

今から、出張です。

シンガポールやインドネシアはやっぱり暑いかな。

一人で出張も慣れてきました。しっかり、お仕事してきますね。
  

Posted by みらい at 10:31Comments(1)仕事

お知らせ

2011年11月26日

~お知らせ~

いつもお世話になっている皆様、本当にありがとうございます。

11月27日(日)~12月3日(土)

仕入れのために、AIR MIRAI コネクトをお休みさせていただきます。

今後さらに、喜んで頂ける素晴らしい商品や情報収集をしてまいります。

尚、12月4日(日)は、通常どおり AM11:00~19:00で営業しております。


AIR MIRAI コネクト


  
タグ :AIRみらい


Posted by みらい at 13:57Comments(0)育てる

ナチュラルリースを作りましょう。

2011年11月24日




ナチュラルリースをつくりましょう。

AIRみらいコネクトでは、楽しいワークサロンが盛りだくさん。

今回は、クリスマスのリースもいいけど、季節を問わず楽しめるナチュラルなリースを作ります。

ナチュラルなリースを見ながら、こっこりおうちカフェもいい。

主張しすぎないプリザーブドの自然素材だから優しい気持ちになれるような気がするんです。

今年は、少し大人のリースです。

**************************************************

12月6日(火)10:30~12:00

講師:フラワースタジオ遊花 代表 福永 真由子

費用:2,000円

定員8名 (先着順にて締め切らせていただきます)

申し込み:AIRみらいコネクト

高松市松縄町1133-8スプリームビル1F
TEL087-865-1545
E-mail:e-kaori@airmirai.com
(11月27-12月2日は、お休みとさせていただいています。お申し込みは、メールにて)

**************************************************  


Posted by みらい at 21:25Comments(0)もの創り

輝け!プラチナフェスタ~大人の大文化祭~

2011年11月14日

第1回輝け!プラチナフェスタ
~第二の人生、ヒントを見つける3日間!!~
http://www.plt-festa.com/

11月15日(火)16(水)17(木)
場所:科学技術館(千代田区 北の丸公園)

明日から開催です。

当社も、5号館504ブースにて、出展しています。
(11/15・16は私もいます(*^_^*))

特別イベントとして
被災者のための特別オークションを開催。
アーティスト、芸能人も多数参加予定。

☆永遠の大スター『石原裕次郎展』も開催。
☆小池百合子さんによる、エコ・高齢者問題をテーマとした講演
☆コミニュティビジネスフォローコンペ

当社は、アール・グラージュにて参加します。
アールグラージュとは
一枚の絵の中で、朝から夜へ、春から秋へ…
ゆったりとした時間の流れを幻想的に表現していく世界で唯一のアートです。
http://www.airmirai.com/aroma/915

お時間がある方、東京にいる方は是非、お越しください。

  


Posted by みらい at 15:09Comments(0)もの創り

アール・グラージュの世界

2011年11月13日

アール・グラージュとは

アール・グラージュ・とは、一枚の絵の中で、朝から夜へ、春から秋へ…
ゆったりとした時間の流れを幻想的に表現していく世界で唯一のアートです。


株式会社AIRみらいは、
アール・グラージュの代理店
となりました。

アール・グラージュ・作品を通して、
今人間が忘れかけている「愛・感動・やすらぎ」を身近に提案したい。
アール・グラージュ・を鑑賞することから、生まれる心の平和、社会貢献に努めたい。


1. 世界中の人々にアール・グラージュ・作品を見てもらい 希望や夢を感じてほしい。
2. 作品にとって大切なことは「感じてもらうこと」。
  むずかしい絵画ではなく、誰もが感じるもの=感動を呼ぶもの。
3. 光、グラデーションで変わってゆく絵画、音楽、すべてのものの
  集大成である総合芸術で心が富む。
4. 一つの作品の中に、時間によって移り変わるドラマがある。
 あなたは、そのドラマに何を感じますか。

アートプロデューサーKAZU


アール・グラージュ
http://www.artrenaissance.co.jp/

******************************************************
 アール・グラージュ についてのお問い合わせ
******************************************************
 株式会社AIRみらい
   高松市松縄町1133-8スプリームビル103
   HP http://www.airmirai.com
   E-mail : e-kaori@airmirai.com
******************************************************
  


Posted by みらい at 18:16Comments(0)もの創り

大谷桃子の陶器

2011年11月06日













今年の6月に信楽(滋賀県)を訪れお願いした器が、この11月に出来上がりました。

大谷製陶所 http://a.ootanis.com/?cid=35668
大谷桃子さんの作品です。

信楽の土を使い、彼女ならではの独自の絵付けと温かみ。

私は、初めて見たとき、

”こんな温かい器でお茶を頂いたらどんなに幸せだろう…”

と瞬時に思いました。

そこからお願いし制作まで5か月。

自分たちは土を使ってご飯を食べてるのだから、自分たちの住む家は土で作りました

という大谷ご夫婦。
今では少ない土壁の家を2年半かけ、家族や友人で作った自宅兼作業所。

入ってすぐには、土間があり、右手は薪ストーブのある自宅。左は、二人の作業スペース。
土が混ざらないように、お互い端と端に離れて机が置かれています。


なんとも素敵な、陶芸家のご夫婦です。

今回は、桃子さんの作品からのご紹介になります。









お問い合わせは
***************************************************
AIRみらいコネクト
高松市松縄町1133-8スプリームビル103
TEL087-865-1545
HP: http://www.airmirai.com
***************************************************  


Posted by みらい at 16:33Comments(0)もの創り

北海道物産展

2011年11月02日

美味しそうなものがいっぱいです。
  

Posted by みらい at 16:54Comments(0)食べ物