おもいでらんど(*^_^*)
2011年07月30日
夏休みの子供ワークショップも大好評で一回目を終えることが出来ました。
見てください!
この作品たち。
小学生1年生から6年生までそれぞれが、素材を選んだり、デザインや配置を考えて作りました。
真剣です。
出来上がった作品も、それぞれの個性が生きています。
紙粘土を混ぜて、海を表現してますね。子供さんの中での、デザインがきちんと表現されています。
木のフレームを使った、大人っぽい作品。
木を削った後の木屑を利用したり、旺泥の真美粘土を使い砂浜を表現しています。
短い時間で、楽しいワークショップが出来ました。
ご参加ありがとうございました。
次回2回目は、8月6日(土)10:30~12:00 わくわく木工教室です。
****************************************************************************************
夏休み子供ワークショップ
1回目 7月30日(土)10:30~12:00 『思い出フォトフレーム作り』
2回目 8月 6日(土)10:30~12:00 『わくわく木工教室』
3回目 8月 9日(火)10:30~12:00 『わくわく木工教室』
4回目 8月20日(土)10:30~12:00 『思い出フォトフレーム作り』
***************************************************************************************
*おかげさまで、子供ワークショップは全て満席となりました。
お問い合わせ
AIRみらいコネクト
TEL087-865-1545
夏休みわくわくワークショップ
2011年07月30日
AIRみらいコネクトでは、夏のわくわくワークショップを開催
今日は、初日
『思いでフォトフレームつくり』
始まりました。
自然素材の、
プリザーブドフラワーや貝殻、ビー玉、紙粘土など使いながら、モノ創りの楽しさを知ってもらい、
個々の感性を大切にしていきます。
どんな作品が生まれるのか楽しみです。
スズメの赤ちゃん
宝石のような貝達
2011年07月28日


夏休みに行う子供向けワークショップ
夏らしく、涼ずやかに
自然素材をたくさん使ったワークショップをします。
宝石のような貝殻
大人になった今でも不思議
なんでこんなに形や色が自然に生まれるのか…
津田の海
食いしん坊バンザイ
春日水神市場 農場レストラン
第二回FUDABA元気祭り&高松中央ライオンズクラブ
2011年07月24日
チャリティーバザー2011@第2回FUDABA元気祭り
2011年7月24日(日) 10:00~
場所:高松市木太町札場(JA木太町・ブルワンにて)
昨年に引き続き、チャリティーバザー

そして、今年は
あゆみ園の手作り作品(美味しいパンや、アクリルたわし、さおり織りのコースター)の販売してます。
また、塩江の藤川牧場のアイスクリームまで!高松中央ライオンズクラブがバザーをしています。
地域を元気にしよう!と集まっで出来たお祭り。
今年はスケール、内容ともに充実しています。子供たちのダンスや、地元歌手やプロ顔負けのアマチュアさん、音楽、美味しいお料理一日ご家族連れで楽しめるお祭りです。

朝9時に集合して、笑顔いっぱいで頑張っています!

あゆみ園 ”もちもちパン” 美味しーい。
幹事の高田さんと前会長 池田さん


地域の多くの方とのふれあいが出来ますね。

キッズダンスも迫力満点

子供に大人気!スーパーボールすくい。今年もやっています。
豊島会長、子供さんとの触れ合いに目じりが下がりっぱなしデス。
塩江 藤川牧場のアイスも大好評。
2011年7月24日(日) 10:00~
場所:高松市木太町札場(JA木太町・ブルワンにて)
昨年に引き続き、チャリティーバザー
そして、今年は
あゆみ園の手作り作品(美味しいパンや、アクリルたわし、さおり織りのコースター)の販売してます。
また、塩江の藤川牧場のアイスクリームまで!高松中央ライオンズクラブがバザーをしています。
地域を元気にしよう!と集まっで出来たお祭り。
今年はスケール、内容ともに充実しています。子供たちのダンスや、地元歌手やプロ顔負けのアマチュアさん、音楽、美味しいお料理一日ご家族連れで楽しめるお祭りです。
朝9時に集合して、笑顔いっぱいで頑張っています!
あゆみ園 ”もちもちパン” 美味しーい。
幹事の高田さんと前会長 池田さん
地域の多くの方とのふれあいが出来ますね。
キッズダンスも迫力満点
子供に大人気!スーパーボールすくい。今年もやっています。
豊島会長、子供さんとの触れ合いに目じりが下がりっぱなしデス。
塩江 藤川牧場のアイスも大好評。
サザエさんヘア
マスコミが報じない 澤選手日本人へのメッセージ
2011年07月21日

http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/13706
素敵な記事があったので、是非お伝えしたくなりました。
以下
****************************************************************************
なでしこジャパン、女子サッカー日本代表キャプテン、澤穂希選手が、試合後に現地メディアのインタビューに答えた記事の日本語訳だ。
情報発信元は、Twitterの @SaveJPN さん。
@SaveJPN さんの元の書き込み全文はこちら。
アメリカのYahoo!ニュースの以下の記事からの抜粋で英文を、そしてご自身の日本語訳が続く。
Japan pays tribute to tsunami victims, survivors – World Soccer – Yahoo! Sports
澤選手のコメント:
“We knew that what we were doing here could be about a little more than just a football tournament. If winning this makes one person, someone who lost something or someone or was hurt or damaged by the events that touched our country, feel better for even one moment, then we have really achieved a most special thing. If it makes everyone happy and joyful and gives them a reason to cheer after such difficult times, then we have been successful. Japan has been hurt and so many lives have been affected. We can not change that but Japan is coming back and this was our chance to represent our nation and show that we never stop working. This is like a dream to us and we hope our country shares it with us.”
「我々のしていることは、ただサッカーをするだけではないことを、意識してきた。
我々が勝つことにより、何かを失った人、誰かを失った人、怪我をした人、傷ついた人、彼らの気持ちが一瞬でも楽になってくれたら、私達は真に特別な事を成し遂げた事になる。
こんな辛い時期だからこそ、みんなに少しでも元気や喜びを与える事が出来たら、それこそが我々の成功となる。
日本は困難に立ち向かい、多くの人々の生活は困窮している。
我々は、それ自体を変えることは出来ないものの、日本は今復興を頑張っているのだから、そんな日本の代表として、復興を決して諦めない気持ちをプレイで見せたかった。
今日、我々にとってはまさに夢のようで有り、我々の国が我々と一緒に喜んでくれるとしたら幸いです」
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/13706
このような明確な国民へのメッセージ、マスコミは多くの日本人に届けてあげても良いのでは?
マスコミが届けようとしないなら、せめてこうして情報を持った僕が、澤選手のお手伝いができれば、と思い、書いてみた。
お花の基本を学びながら…定期教室ベーシック7月
2011年07月19日
今月も素敵なアレンジメントとなりました。

お題は

”インバーティッドT”(逆T字)
うーん、舌をかみそうな…(汗)私だけ?
お花
・丹頂アリアム(紫色のネギ坊主みたいなの)
・アジサイ
・ギボウシ
いつも、楽しそうな和気あいあいとした雰囲気です。



仕上がりは、いつも拍手もんです。

アングルを変えて


お花の性質を知りながら、楽しく潤いのある生活をしませんか?
*********************************************************************************
8月のフラワーアレンジメント
体験レッスン 8月20日(土)14:00~16:00 費用3,000円
ベーシック教室 8月21日(日)14:00~16:00
*********************************************************************************
ご予約・お問い合わせ
AIRみらいコネクト
TEL087-865-1545 E-mail:e-kaori@airmirai.com
HP: wwwairmirai.com
************************************************************

お題は
”インバーティッドT”(逆T字)
うーん、舌をかみそうな…(汗)私だけ?
お花
・丹頂アリアム(紫色のネギ坊主みたいなの)
・アジサイ
・ギボウシ
いつも、楽しそうな和気あいあいとした雰囲気です。
仕上がりは、いつも拍手もんです。
アングルを変えて
お花の性質を知りながら、楽しく潤いのある生活をしませんか?
*********************************************************************************
8月のフラワーアレンジメント
体験レッスン 8月20日(土)14:00~16:00 費用3,000円
ベーシック教室 8月21日(日)14:00~16:00
*********************************************************************************
ご予約・お問い合わせ
AIRみらいコネクト
TEL087-865-1545 E-mail:e-kaori@airmirai.com
HP: wwwairmirai.com
************************************************************
あなただけのオーダー家具
2011年07月18日
先日ご依頼があり制作したオーダー家具です。
ウォールナットの無垢・オイル仕上げ
スツール・玄関の小上がりに、お母さんやお父さんがお越しになったとき
靴を脱いだり、はいたりするのに腰掛けがほしい。
お客さまから、しっかりと安定感のあるものを、ということと、他ではないものがいいということでをデザイン・図面を観ていただきながら産まれたもの。
座面は、一枚モノの無垢のウォールナットをおしりの形にフィットするように丸く削り出しています。
また、安定感を高めるため、見えない部分で細やかな仕上げをさせていただいています。
座面が浮いたように見えます。
キャビネット
・プリンターを置いたり、机とベットの間の隙間をうまく活用したいという依頼で生まれたキャビネット。
お客様のお仕事柄、専門書を入れたりするので、間仕切りをつくり、収納部もデットスペースをなくした設計と、バックなどをかけたいという(女性ならではの)ご希望をかなえた逸品となりました。
机とベットの間をうまく生かし、既存の机の使い勝手も広がったと思います。
引き出しには、ノートパソコンなどをおく台がしまってあります。
実は、キャスターも木です。
****************************************************************************************************************************************
**************************
お客さまからの声
**************************
椅子もワゴンもまだ大事にしているので、雨の日なんかは座らず、ワゴンも軽く拭いたくらいでながめてます。色も形も気にいりました。
依頼した時に、プロならではの提案をしてもらえて、自分で考えていたより良いものが出来ました。
納品までもあっという間で、もう少しゆっくり作ってくれて全然構わなかったのに、と思いました。
だんなも椅子がお気に入りみたいです。
変に奇をてらってないけどなんだかかわいらしい。
やはりウォールナットは素敵です。
値段はかなり友達価格でまけてくれたんだろうけど、まけてくれすぎ感があるなぁ
木のキャスターはすごい。こだわりがある人にはたまらないでしょうね
高松市 S様 より
****************************************************************************************************************************************
AIRみらいコネクトでは、
お客様のご希望や困りごとなど、こんな家具が欲しい、家具が壊れた、色やデザインが飽きた、などなど
様々なことに真剣にお答えさえていただいています。
ぜひ、些細なことでもかまいませんのでお気軽にご相談ください。
専門の木工師、設計士・デザイナー、コーディネーターがお客様のご希望を形にします。
AIRみらいコネクト
高松市松縄町1133-8スプリームビル103
TEL087-865-1545 HP/www.airmirai.com
トムヤム春雨
くいだおれ
ポルシェ911
ワインと手作りうちわ
シュークリーム
時計草の実が”パッションフルーツ?”
2011年07月15日
今朝なにげなく見て、実がついているのに気づきました。


時計草の実です。

普通花は一日咲くと、しぼんでしまいます。
咲時計草はパッションフルーツの仲間のようですが、我が家のは食用ではないと思います。
この後どのようになるのか楽しみです。
時計草の実です。
普通花は一日咲くと、しぼんでしまいます。
咲時計草はパッションフルーツの仲間のようですが、我が家のは食用ではないと思います。
この後どのようになるのか楽しみです。