天高く 馬こゆる 秋
森の精霊たち(オーブ)が集まる?
2011年08月18日
先日のお休みに家族でデイキャンプに行ったとき

本当に気持ちいい。
優しい気持ちでいっぱいでいると、
私の手の上に、光の球がゆっくりとやっていました。

写真を撮りながら
嬉しくてみていると

手のひらが光り出しで、精霊たちが集まってきました。
子供たちを呼んで、見せてあげると
『???なんで』
***********************
以前にオーブ(精霊)が写真に写ってくれるときの共通項というものを読んだことがあります。
その共通項とは・・・
その場に居合わせている人々全員が、笑顔で喜びに満ちあふれ楽しんでいて、否定的な言葉が一言も発せられなかったとき、という状況下で白い"もや”の精霊が一緒に写っているみたいです。
どうやら神様、仏様、守護霊、精霊は喜びの場に現れるようです。
なので、オーブは「喜びの精霊」ということになります。
沢山の『喜びの精霊』

優しい気持ちになれますよ
いいお休みを過ごせました。
ちなみに、トンボもやってきます(笑)
本当に気持ちいい。
優しい気持ちでいっぱいでいると、
私の手の上に、光の球がゆっくりとやっていました。
写真を撮りながら
嬉しくてみていると
手のひらが光り出しで、精霊たちが集まってきました。
子供たちを呼んで、見せてあげると
『???なんで』
***********************
以前にオーブ(精霊)が写真に写ってくれるときの共通項というものを読んだことがあります。
その共通項とは・・・
その場に居合わせている人々全員が、笑顔で喜びに満ちあふれ楽しんでいて、否定的な言葉が一言も発せられなかったとき、という状況下で白い"もや”の精霊が一緒に写っているみたいです。
どうやら神様、仏様、守護霊、精霊は喜びの場に現れるようです。
なので、オーブは「喜びの精霊」ということになります。
沢山の『喜びの精霊』
優しい気持ちになれますよ
いいお休みを過ごせました。
ちなみに、トンボもやってきます(笑)
女子はキラキラ☆シャンデリアが好き
2011年08月12日

お客様のご依頼で、お探ししたシャンデリア。

(*^_^*)
どうでしょう!キラキラと綺麗な輝きです。
これまで、豪華なシャンデリアというのは、一部の方はハイクラスの方の物というイメージでしたが
最近では、オシャレで可愛いお手頃なシャンデリアもたくさんあります。
照明器具として、必要な明るさや、取り付け設置の注意点など、プロとしてのアドバイスもできますので
是非、シャンデリアにご興味のある方、ご連絡ください。
あなたにピッタリのシャンデリアをお探しします。
***************************************************************
AIRみらいコネクト
高松市松縄町1133-8スプリームビル103
tel/fax 087-865-1545 HP http//www.airmirai.com/
営業時間11:00-19:00 定休日 水曜
***************************************************************
津田の海
ほのかちゃんとちえちゃん& ”そう”
2011年07月08日
お店の入り口で張りついているあやしい二人
お店をオープンして4カ月ですが、鍵もかかっていないのに5分近く開いてない!!
とか言ってのぞいていたお客さまははじめてです。。。
いつもほのかちゃんは、嵐のようにわーっときて、向日葵のような笑顔で去っていきます。
今日は、チエちゃんとイ一緒にご来店。
新しく入荷したボタニカルペンで遊んで行きました。
なんともいい感じでしょ。\(^o^)/ おちゃめ。
子犬に襲われる美女でした。
のぼり龍?
素敵なご近所さん
2011年05月14日



朝の散歩の道中にある素敵なお家
入り口には
『お花の好きな方はどうぞ見てください』
と書いてある。
バラが満開
色々な種類
これだけのお花育て上げるご苦労も一度でもやったことがある人は分かると思うけど、感動。
”苔玉と天霧ガラスのマリアージュ”
2011年05月10日
この日曜日に開催されたレインボーのお祭りで買った苔だま。
何かいい器がないかな~っと思っていたら!!!
ピッタリの物が!!!


さすが、天霧ガラスの三つ脚豆鉢
苔だまが、益々涼やかになりました。
苔だまって、ちゃんと光に当ててあげないとだめなんですって。
だから、ガラスの器は苔の為にも良いそうです。
昨日来たお客さまから教えていただきました。
苔だまと一緒に植えてあるのは、”ワイヤープランツ”という植物。
今日のような蒸した日には、ピッタリです。

何かいい器がないかな~っと思っていたら!!!
ピッタリの物が!!!
さすが、天霧ガラスの三つ脚豆鉢
苔だまが、益々涼やかになりました。
苔だまって、ちゃんと光に当ててあげないとだめなんですって。
だから、ガラスの器は苔の為にも良いそうです。
昨日来たお客さまから教えていただきました。
苔だまと一緒に植えてあるのは、”ワイヤープランツ”という植物。
今日のような蒸した日には、ピッタリです。
キミカゲソウ(君影草)~すずらん~
2011年05月09日
今朝、産直で見つけたスズラン(鈴蘭)
なんとひと束、100円!!
すずらんの香りって爽やか。初夏の香りですね。
くるみの木の一輪ざし
花言葉は
「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」
別名「キミカゲソウ(君影草)」
フランスでは、5月1日が「スズランの日」とされていて、友人や家族など愛する人や親しい人にスズランを贈る習慣があり、贈られた人には幸福が訪れると言われており、花言葉もそこにちなむと考えられてます。
ユリ科 多年草
原産地 ヨーロッパ、日本、シベリア
草丈 20~40センチ前後
花期 4~6月
花色 白
ピンクのグラデーション
2011年04月15日


見た瞬間で一目惚れ
優しいピンクのガーベラ
今日まで香川県庁で展示されていたウォールナットの机の上に飾せていただいていました。
生花ならではの
圧倒的な存在感
私は、小さなころから 花が大好きで
今も自分の周りに花がないと淋しい気分になります。
そして、
お花を生けるとき
その花がステキに 見えるように
(きっと 私の思いこみですが…)
その時々の想いをのせて
お花をいけます
そんな時間が 本当に大好きで 幸せです。
ピンクのガーベラは
優しい愛情の色
深紅の赤より 私は優しいピンクが好き
金山けいの里にて 小松玲子&松岡淳
2011年03月29日
けいの里サヌカイト&ピアノチャリティーコンサート
http://www.sanukite.com/sanukite/whats-new/329.html
金山けいの里にて小松玲子&松岡淳
サヌカイト&ピアノチャリティーコンサート
日時: 3/29 (火) 19時~
場所: 香川県坂出・金山 「けいの里」
お問い合わせ:(株)興仁(TEL: 0877-45-4201)
http://www.sanukite.com/sanukite/whats-new/329.html
金山けいの里にて小松玲子&松岡淳
サヌカイト&ピアノチャリティーコンサート
日時: 3/29 (火) 19時~
場所: 香川県坂出・金山 「けいの里」
お問い合わせ:(株)興仁(TEL: 0877-45-4201)

『春…桜』華爛カラン〜福永真由子〜お花講座始まります~
2011年03月21日



来週から始まる
お花のお教室
『春…桜』
講師は
karan 華爛(和装ブーケ)デザイナーの福永真由子先生です。
以下 福永先生のHPより
***************************************************************************************************
だから、考えていたんです。どんな内容にするか♪
別件で仕入れに行った時に
一目惚れ(*^_^*)
近くの桜の花の色にそっくりで
メチャクチャきれいだった…
そして、この花講座
今、日本中が大変な時で、一人一人が、何か出来ることはないかしら?と考え
今やることが、何かのお役に立てるのなら…
と思い
今回、趣味の時間をとっている場合ではないのかもしれません。
しかし、好きなことをやっているのはワガママだけではないのです。皆、真剣にやっています
そして、私が出来ることは、自由に出来る環境に感謝しながら
売上の一部を、日本赤十字社を通して義援金とさせて頂くことにしました。
これは、会場としてお借りする、コネクトのオーナーの勝田さんとも話をして、決めました。
まだ寒い日もありますが、もう桜の花が咲く時期です
桜は寒い時期があるからこそ、美しく咲く花なのです。
日本を花に例えると正しく、桜でしょ♪
この花講座「春…桜」
に是非、ご参加下さい!
自由に桜を生けてみませんか(^^)v
http://karan-jp.net
フラワースタジオ.遊花yuka
******************************************************************************************
■問い合わせ先■
フラワースタジオ.遊花yuka 福永
http://karan-jp.net
AIRみらいコネクト
高松市松縄町1133-8スプリームビル1F(文具生活さん西へ20m)
E-mail:e-kaori@airmirai.com HP:airmirai.com
勝田(携帯)090-7494-8096
******************************************************************************************
東京で過ごした何年間で学んだ、独自の感性と世界観。
普通を超えた、お花の魅力を引き出す方です。
様々な花材や素材を使ったオブジェや、小物、ブーケなど、
飽きることのない世界を持ってる 福永さん
素敵な感性を持った女性ですよ(*^_^*)
お花のチカラ
産直市場へ
茉莉花さん15周年記念パーティー@二蝶
2011年03月12日
癒し空間 茉莉花さんの15周年の記念パティーが華やかに開催されました。
スタッフの皆さん、花さん、娘さんの大正時代の着物に身を包み、しとやかに華やかにお迎え頂きました。
二蝶の季節のお料理と雰囲気はピッタリ。
桜の香りのする鯛飯
そして、
るいままのコンサート
スタッフさんに一人ひとりに贈る音楽
るいままの歌声や、しゃべりで 自然と涙が…(ToT)/~~~
胸にジーンとくる場面が何度も
”一秒一秒を大切に生きていく”
今日のパーティーで記憶に残っている言葉
素敵な茉莉花のスタッフさん、そして、花さん。
支えてくれている家族のみなさん
15年という月日の積み重ねを感じた一日でした。
本当に素敵な時間をありがとうございました。
Thomas Enhco Trio けいの里ジャズコンサート
2011年03月07日
「Thomas Enhco Trio けいの里ジャズコンサート」http://www.sanukite.com/weblog/2011/03/32919.html
日時:2011年3月27日(火)18時開場19時開演
場所:けいの里
料金:3,500円(ワイン他ドリンクどんどん+軽食付き(日の出製麺のうどん)
お問い合わせは(株)興仁0877-45-4201
先日ワインをご一緒した素敵な方の主催コンサートです(*^_^*)
ウィンドウ・アンド・レイン / トーマス・エンコ
日時:2011年3月27日(火)18時開場19時開演
場所:けいの里
料金:3,500円(ワイン他ドリンクどんどん+軽食付き(日の出製麺のうどん)
お問い合わせは(株)興仁0877-45-4201
先日ワインをご一緒した素敵な方の主催コンサートです(*^_^*)
ウィンドウ・アンド・レイン / トーマス・エンコ

サクラ咲く〜春一番の花
2011年02月27日




先日、大雪のバレンタインデーに切ってきた
『桜』『レンギョ』
黄色い花のレンギョは、一気に満開
そして
固いつぼみ付けていた桜もうっすらとピンクの蕾が膨らんできました。
明日はオープンレセプション
特別に内覧会を設けます。春一番の息吹きを感じてもらいたいな。
技あり!神楽ちゃん
ボストンテリアの木霊(こだま)と神楽(かぐら)
2011年02月21日
今日は、増田君の木霊(こだま)と神楽(かぐら)が遊びに来ました。
ワンちゃん大好きな(実家には5匹くらいいますよ)私も子供も大喜び(^_-)-☆
お散歩に行ったり、お風呂に入れてあげたりとお世話をさせてもらいました。
二匹ともおとなしくて、全然吠えることもなく増田君の仕事ぶりを横目にウトウト…
かわいい~♡これからも仲良くしてね。
ボールのッつけるこの技!