田舎の花を見て

2011年08月14日

久しぶりに田舎に帰省してきました。

高松よりも、岡山の大佐山は、標高(988m)が高いので、涼しいです。

みたことのない、花がたくさんありました。
山野草の好きな母は、娘たちに嬉しそうに説明してくれましたよ(*^_^*)

なかなか帰ることが出来ないので、今日は少しでも親孝行したいですね。


桔梗

コスモス

芙蓉ふよう

ほおずき

???

こんにゃく

珍しいこんにゃくの実

夏水仙

ゆうすげ(夕方になると咲き、朝が来るとしぼむそうです。)



同じカテゴリー(育てる)の記事画像
お知らせ
夏休みわくわくワークショップ~思い出フォトフレーム~
オリーブとアゲハの幼虫
おもいでらんど(*^_^*)
夏休みわくわくワークショップ
スズメの赤ちゃん
同じカテゴリー(育てる)の記事
 お知らせ (2011-11-26 13:57)
 夏休みわくわくワークショップ~思い出フォトフレーム~ (2011-08-20 19:19)
 オリーブとアゲハの幼虫 (2011-08-17 23:28)
 おもいでらんど(*^_^*) (2011-07-30 16:13)
 夏休みわくわくワークショップ (2011-07-30 11:20)
 スズメの赤ちゃん (2011-07-30 09:50)

この記事へのコメント
おはようございます。

コンニャクの実・・  初めて見ました。

パイナップルみたいですね。


おかあさん  皆さんが帰ってくれたの  うれしかったでしょうね。。。
Posted by KAZUKAZU at 2011年08月15日 09:31
>kazaさん

私も、こんにゃくの実は、はじめてみました。

孫たちに無農薬の野菜を食べさせたいと、野菜を作り送ってくれていました。

父が他界し4年。落ち込んでいた母も、少しずつ日常を取り戻してくれつつあります。

母の好きな花や、野菜は、母を支え見守り、四季とともに成長してくれています。

お盆くらいは、孫の成長を報告に行きました。

亡き父も、帰ってきてくれてると思います。
Posted by みらいみらい at 2011年08月15日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田舎の花を見て
    コメント(2)