この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

大谷桃子の陶器

2011年11月06日













今年の6月に信楽(滋賀県)を訪れお願いした器が、この11月に出来上がりました。

大谷製陶所 http://a.ootanis.com/?cid=35668
大谷桃子さんの作品です。

信楽の土を使い、彼女ならではの独自の絵付けと温かみ。

私は、初めて見たとき、

”こんな温かい器でお茶を頂いたらどんなに幸せだろう…”

と瞬時に思いました。

そこからお願いし制作まで5か月。

自分たちは土を使ってご飯を食べてるのだから、自分たちの住む家は土で作りました

という大谷ご夫婦。
今では少ない土壁の家を2年半かけ、家族や友人で作った自宅兼作業所。

入ってすぐには、土間があり、右手は薪ストーブのある自宅。左は、二人の作業スペース。
土が混ざらないように、お互い端と端に離れて机が置かれています。


なんとも素敵な、陶芸家のご夫婦です。

今回は、桃子さんの作品からのご紹介になります。









お問い合わせは
***************************************************
AIRみらいコネクト
高松市松縄町1133-8スプリームビル103
TEL087-865-1545
HP: http://www.airmirai.com
***************************************************  


Posted by みらい at 16:33Comments(0)もの創り