中郷窯~信楽~

2011年06月13日


AIRみらいコネクトでも、人気の陶芸作家の

鈴木工友(のりとも)・鈴木正彦さんの中郷窯にお邪魔してきました。

中郷窯~信楽~
中郷窯~信楽~
とっても気さくな、鈴木工友さん

中郷窯~信楽~
ねこちゃんもお出迎え(*^_^*)

中郷窯~信楽~
広い作業場には、多くの作品が所狭しと並んでいます。

中郷窯~信楽~
電気窯
中郷窯~信楽~
赤松で4日間炊き続ける穴窯も見せていただきました。

火入れをして3泊4日は、寝ずの番になるそうです。
一度は体験してみたい…

中郷窯~信楽~

薪の山のように積まれています。
この薪も、地元の赤松を使っているそうです。

今回の震災で倒れた東北の薪の話も出ましたが、潮がかかっていると塩分を含むので駄目みたい。

中郷窯~信楽~
お父さんの、鈴木茂至さんの作品

芸術品です。値段は、怖くて聞けませんでした…(ToT)/~~~

次回トライ!

鈴木さんのところにお邪魔して、数時間がアットいう間に過ぎていました。


お父さんから頂いた、フウセンカズラも高松で元気に成長しています。

中郷窯~信楽~

また、今週お邪魔しますね。

中郷窯~信楽~




同じカテゴリー(もの創り)の記事画像
和・デザインオブジェ作品展が始まりました。
和・デザインオブジェ作品展
ナチュラルリースを作りましょう。
輝け!プラチナフェスタ~大人の大文化祭~
アール・グラージュの世界
大谷桃子の陶器
同じカテゴリー(もの創り)の記事
 和・デザインオブジェ作品展が始まりました。 (2011-12-17 13:26)
 和・デザインオブジェ作品展 (2011-12-12 14:32)
 ナチュラルリースを作りましょう。 (2011-11-24 21:25)
 輝け!プラチナフェスタ~大人の大文化祭~ (2011-11-14 15:09)
 アール・グラージュの世界 (2011-11-13 18:16)
 大谷桃子の陶器 (2011-11-06 16:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中郷窯~信楽~
    コメント(0)