京都いろいろ

2010年11月23日



朝早く出発したお陰で、AM8時には到着。

伏見にある“方除けの大社 城南宮”へ

こちらにお参りし、方除けのお札や、お守り、清めの砂 を頂きました。

これで安心。こちらの紋は『宇宙を表す太陽と月』

鳥羽伏見の戦いとなった歴史あるところです。




下賀茂神社は初めて参拝。
今日は、七五三のお参りをする家族ずれが大勢来てました。
ちびっこたちの晴れ姿、めちゃくちゃ可愛いかった。




そして、下賀茂神社にある“河合神社”へ

あっ!行かなきゃ~みたいに感じですね。

京都の紅葉も見ごろに近くなってますね。

嵐山は、込み過ぎていて、車からの眺めで終了。車が動きませんでした。

近くの太秦映画村に…久しぶりのお化け屋敷(汗)


いつも思うけど、京都はゆっくり訪れたい。。。憧れます。しっぽり京都。




同じカテゴリー(みらい)の記事画像
彼がフラれた理由『好きだけど、愛とは違う』③
彼は、なぜ恋に落ちたのか ②
心を探る~心理法則~①
鳴門大橋を渡って
小豆島の土庄港でフェリーの運航待ち
一足早いお花見ミーティング
同じカテゴリー(みらい)の記事
 彼がフラれた理由『好きだけど、愛とは違う』③ (2011-05-09 15:51)
 彼は、なぜ恋に落ちたのか ② (2011-05-06 18:09)
 心を探る~心理法則~① (2011-05-03 19:08)
 鳴門大橋を渡って (2011-03-13 09:48)
 小豆島の土庄港でフェリーの運航待ち (2011-03-11 17:50)
 一足早いお花見ミーティング (2011-03-08 21:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都いろいろ
    コメント(0)