この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

彼は、なぜ恋に落ちたのか ②

2011年05月06日

相手に本心を打ちあけさせる”魔法の言葉

『私、実は…』と話始めるだけで


恋愛はお互いの理解が第一歩です。
まずは、お互いを知るためには、自分の心を開かないと始まりません。

 自分の心を開くことを自己開示といいます。
『私、実は…』とか『私の家は…』など自分について人に話すことです。自己開示は相手を信用してこそ出来ることです。言いかえれば、自己開示は相手への信頼と好意を示していることになります。

 人間関係には友好的行動をとれば友好的行動が返ってくるという性質が(互恵性)がありますが、自己開示も同じです。

 こうしてお互いに自分のことを語りあえるようになり、理解が深まるにつれ男女の関係なら恋愛も更に深まります。隠しておきたい恥ずかしいことや、みっともないことも、思い切って言ってしまえばうまくいくこともあります。自分を見せる勇気も恋愛には必要かもしれません。

 では、人はどういうときに恋に落ちるのか。また、一目見ただけで好きになることはありえるのか。


男性が吊橋の上で女性と出会ったとき、その女性にどういう感情を抱くかという実験です。

次のような、シュチエーションを考えてみてください。

①不安定な長いつり橋
②固定された短い木の橋

それぞれの橋を男性が渡っているときに魅力的な女性が話かけます。


***************************************************************************************
結果、
①の不安定な橋を渡っているときの方が、はるかにその女性に興味を示したのです。


人間は、スリルや恐怖などを体験すると、呼吸が速くなったり、胸がドキドキしたりという生理的な興奮を生じます。そしてこの興奮に対して、恐怖や恋愛という名称を与えようとします。
 いってみれば、恐怖から来るドキドキも恋愛感情による胸のトキメキも同じ反応なのです。

 ですから、もし何らかの原因で生理的に興奮した状態の時に偶然出会えば、その相手に一目ぼれすることがあり得るのです。

一緒に逃げると深まる恋

インディ・ジョーンズなどの冒険映画を見ていると、主人公は必ずと言っていいほど共に危険をくぐりぬけた女性と恋に落ちます。

 人は、不安や恐怖を感じると同じような境遇の人と一緒にいたいという親和欲求が強く働きます。また、逃げるという行為は恐怖心を募らせるだけでなく、走るので生理的に興奮します。ですから、一緒に逃げている人に単なる行為程度しか感じていなかったとしても、それが興奮によって倍加するのです。つまり、好意が恋になるのです。

一緒にいたいと、とおもう親和欲求が強くなり、それが恋愛感情になり、二人は恋に落ちるのです。

デートの途中でガラの悪い人たちに囲まれたら、一緒に逃げるというのも恋愛には効果的かもしれませんね。

次回は、彼がフラれた理由『好きだけど、愛とは違う』
  


Posted by みらい at 18:09Comments(0)みらい