『ユメヲツムキ』 香川オリーブガイナーズ選手たちの夢
2011年04月14日
昨年から香川オリーブガイナーズの球団関係者の方や、選手たちと話をする機会があるなかで知ったこと。
選手たちは、自費で自分の使用するバットを購入しているということ。
私は、それまで、球団やスポンサーが配給しているように思っていました。
そして、練習や試合を通じてかなりの数のバットが折れたり、ヒビが入ったりしてバットとして使えなくる。
考えた。。。
小さいころから、プロ野球選手になることを夢見て人一倍の努力をしてきたであろう彼らの気持ち
そんな選手たちを応援している家族や周りの人たち
そして、
この香川オリーブガイナーズを支えるファンの方、スポーンサー、球団
そんなひたむきな選手の思いや、周りの気持ちを詰め込んだ
汗や涙の詰まった選手の使ったバットで
地域の人に 喜んでもらえることはないのかと。
香川オリーブガイナーズとAIRみらいコネクトのメンバーのアイディアで、
新しいカタチになろうとしている
それが、
『ユメヲツムキ』
夢を積む木なのである
香川オリーブガイナーズさんから、正式なプレスリリースが昨日発表されました。
AIRみらいコネクトの理念、
COMPANY POLICY
私達は、自然の恵みに感謝します。
心と心をつなぎ合う無尽の『人間力』と
素材・技術・アイディアを結び合わせ
五感を超えるモノづくりを
記憶に残る空間づくりを
創造します。
以下プレスリリース記事です。http://www.oliveguyners.jp/release/2011/04/post-540.html
******************************************************************************************************
介護老人保健施設訪問および"ユメヲツムキ"寄贈のお知らせ http://www.oliveguyners.jp/release/2011/04/post-540.html
このたび、香川オリーブガイナーズでは、選手が介護老人保健施設ハピネスを訪問し、「ユメヲツムキ」(夢を積む木:折れたバットの再利用積み木)を寄贈し、入所者の皆様と交流致します。
記
【日時】 4月28日(木) 14:00~15:00
【場所】 介護老人保健施設ハピネス (高松市中山町741-1)
【内容】
ガイナーズの選手は夢をかなえる為に自ら買い揃えたバットで練習や試合に励んでいます。日々大切に使用していますが練習や試合中に折れて使えなくなるバットがでてきます。
夢・想い・気持ちがこもったバットを処分せずに再利用できないかとうい試みの中で、AIRみらいコネクトが「ユメヲツムキ」として積み木に加工しました。
この度ガイナーズの選手が介護老人保健施設ハピネスに「ユメヲツムキ」(折れたバットの再利用積み木)を寄贈させて頂くとともに、入所者の皆様とユメヲツムキを使った遊びや簡単な運動などを通して交流を行う予定です。
AIRみらいコネクト ㈱AIRみらい 高松市松縄町1133-8スプリームビル103 TEL087-865-1545
【参加予定選手】 四角トレーナー、冨田康祐、山中達也、国本和俊、林一茂
また、当日はAIRみらいコネクトも参加予定です。
以上