体験してみてからでいいの?

2011年05月14日

涼しげな菖蒲のお花とめずらしい白色のアンスリウムの等を使ったアレンジメント
体験してみてからでいいの?
出来上がったお二人の作品!

体験してみてからでいいの?

体験してみてからでいいの?

体験してみてからでいいの?

今日のお花の体験教室の風景

お二人ともこれからベーシックのお教室に入られるそうです(*^_^*)
本当に素敵な作品に仕上がりましたね。




次回(6月)のお花の教室のご案内

******************************************************************************************
次回は
6月12日(日)定期教室(ベーシック)


フラワーアレンジ体験教室
6月19日(日)14:00~ 参加費3,000円(花代・材料費込み)

******************************************************************************************
お待たせしていた、体験教室を開催します。

お花のことは好きだけど、アレンジの基本はよく知らずにお花を生けてるの…
という方は是非ご参加してみるといいかもしれませんね。

楽しくおしゃべりしながら、お花の勉強しませんか?

フラワーアレンジ体験教室
6月19日(日)14:00~ 参加費3,000円(花代・材料費込み)
申込期限:6月16日(木)

問い合わせ・申込先:AIRみらいコネクト TEL087-865-1545 e-kaori@airmirai.com





同じカテゴリー(もの創り)の記事画像
和・デザインオブジェ作品展が始まりました。
和・デザインオブジェ作品展
ナチュラルリースを作りましょう。
輝け!プラチナフェスタ~大人の大文化祭~
アール・グラージュの世界
大谷桃子の陶器
同じカテゴリー(もの創り)の記事
 和・デザインオブジェ作品展が始まりました。 (2011-12-17 13:26)
 和・デザインオブジェ作品展 (2011-12-12 14:32)
 ナチュラルリースを作りましょう。 (2011-11-24 21:25)
 輝け!プラチナフェスタ~大人の大文化祭~ (2011-11-14 15:09)
 アール・グラージュの世界 (2011-11-13 18:16)
 大谷桃子の陶器 (2011-11-06 16:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体験してみてからでいいの?
    コメント(0)