取材クルーの方たちや、あれこれ
2011年04月29日
昨日の”ユメヲツムキ”のことがTVで放送されるみたいです。
5月11日水曜日の 19:55~
”ガイナーズのチカラ”という番組の中で、訪問の様子や”ユメヲツムキ”(夢を積む木)の最終仕上げのところも流れます。
聞かれて色々話したけど、緊張しておぼえてない(ToT)/~~~
私の手元と、折れたバットを観てくださいね。
取材クルー

本多春奈レポーター 可愛かった(*^_^*)
AFactory のディレクター 篠原さん

夢をたくさん積めたようです(笑)
結構、大人も集中。 気が付いたら、無言に…
なれない相手の取材お疲れさまでした。
私も、良い経験になりました。
今回の事がガイナーズ関係者ブログや、四国新聞にも記事として出ていました。
嬉しいです(*^_^*)
*****************************************************************************************************
香川オリーブガイナーズ
http://ashita-sanuki.jp/_t93
ガイナーズのチカラ 山陽放送 毎週水曜日 19:55~
http://www.rsk.co.jp/tv/guyners/
四角トレーナーブログ
http://kogshikaku.ashita-sanuki.jp/e407478.html#comments
四国新聞 スポーツ
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/iblj/article.aspx?id=20110429000136
今日の四国新聞です。
以下 記事
折れたバット積み木に/ガイナーズ選手ら施設訪問
2011/04/29 09:45
四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズの選手らは28日、香川県高松市中山町の介護老人保健施設ハピネスを訪れ、折れたバットを再利用して作った積み木をプレゼント。入所するお年寄りたちと交流も図った。
球団は、今季から使えなくなったバットの再利用に取り組んでおり、今回の寄贈もその一環。積み木は同市の物作り会社がボランティアで加工、野球に情熱を燃やす選手たちに敬意を表し「ユメヲツムキ」と命名した。
訪問したのは、副主将の国本和俊内野手や坂出市出身の山中達也投手ら選手4人と四角純哉トレーナー。出迎えた約100人の入所者らは四角トレーナーの指導の下、手の運動をした後に積み木を使ったゲームを楽しんだ。
積み木は角をとった立方体で、一辺3・5センチ。机の上に積み上げるゲームでは18個重ねたお年寄りもおり、周りから盛んに拍手を受けていた。そのほか、玉入れや風船を使った遊びも行った。
****************************************************************************************************
5月11日水曜日の 19:55~
”ガイナーズのチカラ”という番組の中で、訪問の様子や”ユメヲツムキ”(夢を積む木)の最終仕上げのところも流れます。
聞かれて色々話したけど、緊張しておぼえてない(ToT)/~~~
私の手元と、折れたバットを観てくださいね。
取材クルー
本多春奈レポーター 可愛かった(*^_^*)
AFactory のディレクター 篠原さん
夢をたくさん積めたようです(笑)
結構、大人も集中。 気が付いたら、無言に…
なれない相手の取材お疲れさまでした。
私も、良い経験になりました。
今回の事がガイナーズ関係者ブログや、四国新聞にも記事として出ていました。
嬉しいです(*^_^*)
*****************************************************************************************************
香川オリーブガイナーズ
http://ashita-sanuki.jp/_t93
ガイナーズのチカラ 山陽放送 毎週水曜日 19:55~
http://www.rsk.co.jp/tv/guyners/
四角トレーナーブログ
http://kogshikaku.ashita-sanuki.jp/e407478.html#comments
四国新聞 スポーツ
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/iblj/article.aspx?id=20110429000136
今日の四国新聞です。
以下 記事
折れたバット積み木に/ガイナーズ選手ら施設訪問
2011/04/29 09:45
四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズの選手らは28日、香川県高松市中山町の介護老人保健施設ハピネスを訪れ、折れたバットを再利用して作った積み木をプレゼント。入所するお年寄りたちと交流も図った。
球団は、今季から使えなくなったバットの再利用に取り組んでおり、今回の寄贈もその一環。積み木は同市の物作り会社がボランティアで加工、野球に情熱を燃やす選手たちに敬意を表し「ユメヲツムキ」と命名した。
訪問したのは、副主将の国本和俊内野手や坂出市出身の山中達也投手ら選手4人と四角純哉トレーナー。出迎えた約100人の入所者らは四角トレーナーの指導の下、手の運動をした後に積み木を使ったゲームを楽しんだ。
積み木は角をとった立方体で、一辺3・5センチ。机の上に積み上げるゲームでは18個重ねたお年寄りもおり、周りから盛んに拍手を受けていた。そのほか、玉入れや風船を使った遊びも行った。
****************************************************************************************************
Posted by みらい at 18:09│Comments(0)
│もの創り