雨の“なにわ”再び
なにわ のたこ焼き
2010年07月02日



知る人ぞ知る、夕方からしか開かないお店
“なにわ”
お姉ちゃんの塾のお迎え
会議で20分も遅れてしまった…ごめんね。
ここのたこ焼きは
我が家では、高松No.1となってます。
それと
美人のお姉さんが焼いてますよ〜☆
ここは〜どこだ?
豚のしょうが焼き☆
飯田農園のすもも☆元気印付き!
2010年06月28日
飯田農園のすもも

写真の彼(右)が作ってます。
農業を元気にしよーう!って頑張ってるメンバーの一人。
今まで食べたことのあるスモモの中で一番甘いかも!
子供が食べる・食べる…(汗)私のも置いといてね。
桃は、これからがシーズン本場ですね。
岡山産まれ岡山育ちの私にとって、桃はふるさとの味、夏の代表選手。
木で熟した完熟桃は、香りといい甘みといい水分といい、最高です。

今度、さぬき市にある農園に行ってみよ~。

写真の彼(右)が作ってます。
農業を元気にしよーう!って頑張ってるメンバーの一人。
今まで食べたことのあるスモモの中で一番甘いかも!
子供が食べる・食べる…(汗)私のも置いといてね。
桃は、これからがシーズン本場ですね。
岡山産まれ岡山育ちの私にとって、桃はふるさとの味、夏の代表選手。
木で熟した完熟桃は、香りといい甘みといい水分といい、最高です。

今度、さぬき市にある農園に行ってみよ~。
最近のはまりもの
カラフルパスタ☆イタリアの香り~
2010年06月27日
飯田町にあるイタリアンレストランフィレンツェの森のオーナー愛ちゃんからのイタリア土産
本場もんのパスタなり~☆

何やら6分くらい茹でたらいいかな…。

せっかくなので、カラフルな色も楽しみたいしな。
カルボナーナにしよう!

いっただきまーす!!
本場もんのパスタなり~☆

何やら6分くらい茹でたらいいかな…。

せっかくなので、カラフルな色も楽しみたいしな。
カルボナーナにしよう!

いっただきまーす!!